早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター

社会貢献活動を担う人材を育成する

60d38eb22432b63864cf6fd9d9a5efe6 知の創造、蓄積、教授に加え、早稲田大学の使命となっているのがその知を通じた社会貢献活動であり、そういった活動で将来にわたって活躍できる人材の育成です。 これらの役割を担うのが早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター (WAVOC)です。 設立15年を迎え、WAVOCの参加延べ人数は10万人を超え、活動地も国内はもちろん海外に広がっています。 地球規模の問題が多数に存在する今日の社会に学生を送り出すには、大学が知識を教授するだけでは不十分です。 知識に加えて、社会貢献活動への意識やそのような活動を主体的に担える力が必要となっているのです。 そのため、WAVOCでは様々な社会貢献活動を通じた体験的な学びの場を広く提供しています。 理論+実践という体験的な学びを通じて、問題を社会的枠組みの中で考える力、さらに現場の人々との協働の中で、共感したり、解決に向かって行動する力などを養なっています。 WAVOCはこれからもより多くの学生が国内外の社会貢献活動で先頭に立つ人材となれるようますます支援していきます。 ※WAVOC詳細はこちらをご覧ください。

モザイクアート

第5回大会において、WAVOCブースや会場内で皆さまにお声がけさせていただき、 たくさんの夢と笑顔を撮影させていただきました。 そしてその写真でモザイクアートを制作いたしました。 皆さまの夢と笑顔でつなぐ、臙脂の「W」。たくさんのご協力ありがとうございました!! 2260d5ab8c8da3bba454ad334b3969ee