ヒルクライム

ヒルクライムとは?

ヒルクライムとは、自転車での登坂種目のこと。 山や丘陵の上り坂に設定されたコースを走るソロのタイムレースです。

カテゴリー・参加費

カテゴリー 参加料/人 定員 スタート時間 表彰対象
A 高校生~29歳 8,000円 300名 ・9:30~10:30
ヒルクライムスタート地点へ出発
・11:30~11:45
ヒルクライムスタート
※50名ずつ3分間隔
※カテゴリー関係なく整列順にスタート
上位6位
B 30~39歳
C 40~49歳
D 50歳以上
E 女子
F 中学生(男女)

※ 車両規定に則した自転車であれば車種は自由です。
※ e-BIKEなどの補助動力のある自転車は表彰対象外とします。ご参加を希望される方は必ずお問合せください。
※ 未成年者は保護者の承諾、中学生は成人引率者が必要です。
※ 参加費は1名あたりの料金になります。ご家族やお連れ様とご参加の場合もそれぞれお申込みが必要です。

表彰

上位入賞

対象 授与物 副賞
各カテゴリー上位6位 賞状・副賞 自転車グッズ・地元産品など

ルール

本イベントは「ツール・ド・ニッポン公式ルール」を適用します。
「レース」「サイクリング」「車両規定」のページを必ずご確認ください。
【注意】
・車両規定は「レースの車両規定」を採用しますので、車両規定の上部「レースの車両規定」を必ずご確認ください。
・e-BIKEなど補助動力付きの自転車は表彰対象外(オープン参加)としますので、ご参加希望の方は必ずお問合せください。

計測方法について

タイム計測

ネットタイム方式を採用いたします。

ネットタイム方式とは
選手がスタートラインを超えてから、フィニッシュラインを通過するまでのタイム。

計測方式のメリット・デメリット

数千人規模のメジャーレースでは、スタートが長蛇の列となるため、スタート時に後方に並んだ選手が、号砲が鳴ってから実際にスタートラインに到達するまで大きなロスタイムが発生し、後方からスタートする選手ほど不利になるため、そういった不公平をなくすためネットタイム方式を採用しております。

ただし、ゴール地点の見た目の順位と、実際の順位が異なることから、

  • 〇選手の皆さんにとっての順位把握がしにくい
  • 〇応援・観戦する皆さんにとって分りづらい

などのデメリットもあります。

保険

主催者加入の保険適応範囲

競技時間(試走を含む)中の接触・落車などで、イベント参加者以外の介入のない事故による怪我

以下は主催者加入の保険適用外となります。

・主催者側の責によらない第3者(参加者・関係者・スタッフ以外の一般車両・歩行者・来場者等)との接触による事故等
・会場・コース外での事故(会場への移動等)
・自転車・所有物の破損・紛失・盗難等

注意事項

・補償内容に不安がある方は、各自で保険に加入してください。(ご自身で保険に加入された場合は、必ず事前に補 償内容・適応条件等をご自身でご確認ください。)
・主催者の責によらない自身の過失による相手方の怪我
・自転車や付属品の破損については、当事者間で処理をしてください。危害を被った場合も同様に当事者間で処理をしてください。

海外から参加する場合は、必ず自身で保険に加入し、その保険入料は、自ら負担していただきます。

補償内容

死亡補償 最高300万円/後遺障害補償 最高300万円/入院日額3,000円 (※入院限度日数:180日)/通院日額2,000円

補償される特定疾病

急性虚血性心疾患(いわゆる心筋梗塞)、急性心不全等の急性心疾患、くも膜下出血、脳内出血等の急性脳疾患、熱中症(日射病および熱射病等)、低体温症、脱水症など

※新型コロナウイルスを含む感染症は対象外です

保険会社

Chubb損害保険株式会社※自転車の破損・紛失・盗難等は保険対象外となりますので予めご了承ください。

もしケガをしてしまったら・・・・・

イベント終了後、すみやかにルーツ・スポーツ・ジャパンにご連絡ください。

◆ルーツ・スポーツ・ジャパン 03-3354-2300(平日10:00~17:30)

保険申請手続き等の詳細に関しましては、ご連絡いただきました際にご案内いたします。
その他、ご不明な点などございましたら、上記ルーツ・スポーツ・ジャパンまでお問合わせください。

保険の詳細についてのお問合せ先

Chubb損害保険(株)代理店 (有)ワイコーポレーション 045-664-3070(平日9:00~17:00)