「富士市」のおススメ

●宿泊情報
富士山のふもとに位置する富士市は、富士山チャレンジライド2021のメイン会場である「富士山こどもの国」まで容易にアクセスすることができます。
市内には、日本一雄大な富士山をすそ野から頂上までダイナミックに御覧いただける宿泊施設もございますので、富士市へ是非お越しください。
※ 宿泊に関する問い合わせは、各施設へお願いします。
【おススメの宿泊処】

●飲食情報
富士市のうまいもの集めました。
中でも田子の浦しらすは、地元のほんの一握りのお店や都内の高級料理店でしか食べることができない至極の逸品!その理由は、一艘曳きという漁法により、短時間で素早く水揚げすることで、しらすを傷つけることなくプリプリ感を保つことができます。漁獲量が少ないことから、ごく限られた場所にしか出回らない「幻の食材」とも言われています。富士市にお越しの際は是非、御賞味ください。
※ 営業や休業等の問い合わせは、各店舗へお願いします。
【おススメのお食事処】

●観光情報
富士市は、世界遺産富士山と自然が調和した景観を楽しむことができ、夕暮れ時には、富士山と工場夜景などの景観を楽しむことができます。ここでしか出会えない富士山の風景が富士市にはあります。富士市にしかない四季折々の情景を、是非、御堪能ください。
※ 観光に関するお問い合わせは、富士山観光交流ビューロー(TEL 0545-64-3776)へお願いします。
※ 観光ガイドブックに関するお問い合わせは、富士市富士山・観光課(TEL 0545-55-2777)へお願いします。
【おススメの遊び処】
「裾野市」のおススメ

●宿泊情報
裾野市北部に位置する十里木には、ペンションなどがあり、周辺には富士サファリパーク・ぐりんぱ・イエティ・水ヶ塚公園・愛鷹連峰越前岳・アシタカツツジ原生群落などの観光スポットもあります。
車でのアクセスのよい裾野インターチェンジ周辺には、ビジネスホテルや宿泊研修施設があり、市街地へのアクセスも良く、便利です。
JR御殿場線裾野駅付近にもビジネスホテルがあります。
【おススメの宿泊処】

●飲食情報
そば処恋路亭は裾野名物しいたけそば・うどんをはじめとした、蕎麦職人こだわりのそば・うどんが堪能できます。肉厚なしいたけは絶品です。お店の前には箱根山の伏流水をくみ上げた給水スポットがあるのもうれしいポイントです。
富士の里洋菓子店では、地元の食材を活かした「すそのブランド」認定のケーキや、プリン、焼き菓子などが充実しています。イートインのカフェスペースもあってドリンクもお手頃でおススメです。
【おススメのお食事処】

●観光情報
富士サファリパークでは、ジャングルバスに乗り猛獣にエサをあげられます。可愛い動物と触れ合ったり、体験イベントも盛り沢山です。ナイトサファリも人気です。
森の駅富士山は富士山の眺望が満喫できる抜群のロケーションに位置し、ガラスを多用した施設から富士山を眺めることができます。森の駅富士山のある水ヶ塚公園はオリンピックロードレースコースの最高標高地点に位置しています。
【おススメの遊び処】
富士サファリパーク / 森の駅富士山 / 裾野市観光協会 / 裾野市観光情報(裾野市HP) / アプリ「ツール・ド」(裾野市サイクリングコース掲載)
「小山町」のおススメ

●飲食情報
富士山の自然、湧水に恵まれた食材を使った料理がたくさん!御殿場コシヒカリや金太郎トマト等小山町ならではの食材を使用した料理は絶品です。
【おススメのお食事処】
レストラン ふじおやま / おらがの / ラーメンまぁちゃん / 山小屋 / Liten Lycka&優カフェ / 加冨登食堂 / ひとやすみの庭 / ドライブイン佐の川 / パンとハムの手作り工房 ベルべ / 小山茶寮

●観光情報
富士山頂と金太郎生誕の地である小山町。富士山をはじめとする豊かな自然と、伝統ある名所をご覧いただけます。また、富士スピードウェイや須川フィッシングパークなどの体験も充実。富士山に見守られながら素敵な時間を過ごしてみては?
【おススメの遊び処】
小山町観光情報 / 小山町観光協会 / 道の駅ふじおやま / 道の駅すばしり / あしがら温泉 / 富士スピードウェイ / 冨士霊園 / 駿河小山駅前交流センター / 冨士浅間神社 / 須川フィッシングパーク
「御殿場市」のおススメ

●富士山御殿場・はこね観光案内所