よくある質問
エントリーについて
-
エントリーの変更はできますか?
エントリー期間内のみ、変更を受け付けます。
■入金前
変更はスポーツエントリー内、マイページより可能です。
マイページからログインしていただき、ご自身のエントリー内容を確認いただいた上で、変更してください。
■入金後
変更は下記スポーツエントリーにお電話またはメールにて直接ご連絡ください。
TEL:0570-039-846 10:00~17:30(土日祝を除く)
お問合せ: こちら
<必要情報>
(1)申込代表者氏名
(2)申込者代表者生年月日
(3)申込者代表者電話番号
(4)申込済みのイベント(日付
(5)変更の内容
※ただし変更やキャンセルをしても参加費の差額は返金いたしかねますので、ご了承ください。 -
インターネット以外の申込み方法はありますか。
電話での申込みも可能です。(ソロのみ)
下記スポーツエントリーに直接ご連絡ください。
TEL:0570-039-846 10:00~17:30(土日祝を除く) -
事前に申込みをしなかった場合、開催当日、現地で直接申し込めますか?
当日の参加申込みは受け付けておりません。
必ず、事前にお申し込みをお願いいたします。 -
参加通知はいつ頃届きますか?
イベントの約1週間前を目安にご登録いただいたご住所宛てに郵送いたします。
詳細は公式WEBサイトに掲載いたします。 -
参加通知が届きません。
イベントの3日前になっても届いていない場合は、事務局にお問合せください。
-
キャンセル待ちにエントリーしました。今後どのような流れになりますか?
キャンセルが出た場合のみ、スポーツエントリーより繰上げ通知メールをお送りします。
必ずメールをお読みいただき、所定の通り手続きをお済ませください。
メールに記載されている期日までに繰上の手続きを行われない場合、参加の意思が無いものとみなします。
また、キャンセル待ち繰上の順番や時期に関する事務局へのお問合せはご遠慮ください。 -
エントリー後に、エントリーのキャンセルはできますか?
キャンセルは可能です。
ただし参加規約にございますように、一度ご入金いただきますと参加費の返金はできませんので、予めご了承ください。
(キャンセルのご連絡は不要です。)
なお、代理で参加できる方がいる場合、エントリー期間内のみ代理申請を受け付けております。
ご希望の場合は、スポーツエントリーまで代理出走の旨をご連絡ください。
【スポーツエントリー】
お電話またはメールにて直接ご連絡ください。
TEL:0570-039-846
10:00~17:30(土日祝を除く)
問い合わせ:こちらをクリック
申請の際には、代理参加者情報が必要となりますので、下記情報をご準備した上でスポーツエントリーにご連絡ください。
<参加者の情報>
名前(フリガナ)、生年月日、性別、郵便番号、住所、電話番号、緊急時の連絡先、 日中の連絡先、メールアドレス、保護者氏名(20歳未満の方のみ) -
代表者1名で、複数名のエントリーすることはできますか?
複数名エントリーは可能です。
スポーツエントリーの「団体エントリー」機能をご利用ください。こちら
受付について
-
代理受付は可能ですか。
代理受付は不可です。
事前にお送りいたします参加通知(1組1枚)を、受付に提出してください。
参加者自署済みの参加チェックシートも忘れず記入し、お持ちください。 -
会場から手荷物の発送はできますか?
できません。
規則について
-
子どもも参加できますか?
参加は小学生から可能です。
ただし小学生・中学生のみでのエントリーはできません。
必ず保護者同伴でのエントリーをお願いします。 -
電動自転車での参加は可能ですか?
車両規定を満たしていれば、可能です。その際、充電の管理に気をつけてご参加ください。
-
使用車種やハンドル形状、装備、その他アクセサリ等に制限はありますか?
あります。詳細はルールを確認ください。こちら
-
ママチャリでの参加は可能ですか?
可能です。
サポートについて
-
メンテナンスサポートはありますか?
パンクやチェーン切れなどは、原則ご自身で対応いただきます。 スペアチューブやアーレンキーなど、修理キットを帯行いただくことを推奨します。
-
ライド中に昼食や補給の提供はありますか?
イベント側での提供はございません。
各自、スポットを巡る中で調達していただきます。(自己負担) -
レンタサイクルはありますか?
あります。詳細については【募集要項】よりご確認ください。
-
手荷物預かり所はありますか?
原則、輪行でお越しの方のみ手荷物をお預かりします。車でお越しいただいた方は、各自車での保管をお願いします。
装備・携行品について
-
ヘルメットやグローブがなくても参加可能ですか?
本イベントでは参加者皆さまの安全性を考慮し、 自転車競技用のヘルメット、グローブ(軍手でも可)の着用を義務付けております。
着用がない場合はご参加いただけませんので、事前にご自身でご準備ください。 -
車載カメラの利用は可能ですか?
可能です。ただし落下すると危険ですので、しっかりと固定してください。
-
グローブは軍手でもよいですか?
はい、可能ですが、安全の観点から専用のものを推奨いたします。
-
スマホはチームメンバー全員が持っていなければいけませんか?
いいえ、チームに1台あれば問題ありません。
ただし、LINEアプリ・ナビ機能を使用するため、1台でご参加される場合、モバイルバッテリーのご準備を推奨いたします。 -
LINEアプリを使用していないのですが、参加はできますか?
本イベントにご参加いただくには、LINEアプリのダウンロードが必須となっております。
合わせて、イベント公式LINEアカウントを友達追加していただく必要がございます。
※イベント公式アカウントは追ってご案内いたします。
その他
-
当日何を持っていけばよいですか?
受付には下記の3点が必要です。
①参加カード(イベント約1週間前に郵送)/②参加チェックシート/③健康チェックシート
その他、携行品・装備については【募集要項>ルール】よりご確認ください。 -
受付は、メンバー全員が行うのですか?
代表者のみお越しいただければ結構です。
お持ちいただくものなど詳細は、イベント約1週間前に事務局より発送する『参加カード』『参加チェックシート』『健康チェックシート』をご持参ください。 -
長時間のサイクリングは初めてなのですが、参加はできますか?
はい、問題ありません。
本イベントは脚力等関係なく、各自のペースで楽しめるものでございます。無理なくご参加いただけます。 -
イベント当日が悪天候の場合、イベントは中止になりますか?
雨天決行ですが、台風など荒天が予想される場合は【翌日10月2日(日)】に延期をします。
判断のタイミングなどはイベント約1週間前に掲載する「参加案内書」に掲載いたします。
延期により参加できない場合でも、参加費の返金はできませんので予めご了承ください。 -
ゴール制限時間はありますか?
ゴール制限時間は14:00となっております。
14:00までに会場にお戻りいただけない場合は、減点になります。
制限時間30分前(13:30)を過ぎると、「得点対象外」になります。
写真を送っていただいても得点にはなりませんので、安全に会場までお戻りください。 -
駐車場はありますか?また、来場者の駐車場はありますか?
ゴール会場(かずさアカデミアパーク)にご用意しております。(無料)
事前申込みの必要はございません。
詳細については、イベントの約1週間前に掲載予定の「参加案内書」でご確認ください。 -
イベントの案内メールが受け取れません。
お手数ですが、事務局にお問合せください。
なお、ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、
事務局からのメールを受信出来ない場合がございます。
当社ドメイン「wizspo.jp」を指定受信設定してください。 -
忘れ物をしました。
忘れ物は事務局で一時保管します。イベント終了後 30 日を過ぎても連絡がない場合は処分いたしますのでご了承ください。
-
スマホを落としてしまい、画面が割れてしまいました。 保険対象になりますか?
本イベントでは、参加者を対象に傷害保険に加入しております。
ただし、上記のような場合や、自転車の破損・紛失・盗難等は保険対象外となりますので予めご了承ください。 -
参加費の領収書を発行してもらえますか?
スポーツエントリーのマイページ「エントリー状況確認」からイベント参加費の領収書発行が可能です。こちら
お問合せ
メールのご回答・ご返信は随時行っておりますが、順番に返信しておりますので、お時間がかかる場合がございます。
また、お問合せ内容の送信前にメールアドレスを今一度ご確認ください。
アドレスに誤りがある場合、お問合せにお答え出来ない場合がございます。予めご了承ください。